富山赤十字病院

〒930-0859
富山県富山市牛島本町2-1-58

TEL:076-433-2222

診療科・部門のご案内

ホーム > 診療科・部門のご案内 > 呼吸器・アレルギー内科

ご利用案内

地域連携 かかりつけ医ガイド 臨床研修医募集 健診・人間ドック 看護部 富山日赤広報誌 富山赤十字看護専門学校 在宅部門 周辺ガイド 患者安全の3つの言葉

呼吸器・アレルギー内科

診療科紹介

肺癌を中心とした呼吸器悪性腫瘍の治療

2人体制である呼吸器内科は呼吸器腫瘍内科であり、心臓血管呼吸器外科・放射線科とも連携しながら富山県における肺癌治療の中核機関の一つとしての地位を占め、また当院の抗癌薬化学療法全般を牽引する役割を果たしている。

肺癌症例はその60%は発見時に既に手術以外の治療が必要とされている。また、III期以上の肺癌は極めて難治であり、「治癒」することは多くはない。従って、医療機関における肺癌治療の能力は手術件数のみではなく、内科的治療の充実も大きな鍵となる。

局所進行肺癌症例に対しては「治癒」を視野に入れ、シスプラチンをベースとした抗癌薬併用化学療法と胸部放射線治療の同時併用を行う。

遠隔転移を有する肺癌症例や再発症例に対しては、生存期間の延長が目標となり、緩和ケアチームとの連携も重要である。近年、特に非小細胞肺癌において、EGFRチロシンキナーゼ阻害薬や抗VEGFヒト化モノクローナル抗体、ペメトレキセドなどの新薬の導入は著しく、また化学療法も複雑化しているが、最新のEBMに基づき外来を中心に抗癌薬化学療法を施行している。

外来担当医

 
初診 午前 市川 - - - -
午後 水島
(一般)
- - - -
再診 午前 - 市川 - 市川 市川
午後 - - 水島 村山 水島

スタッフ紹介

 
 
市川 智巳(いちかわ ともみ)
呼吸器・アレルギー内科部長
専門領域 呼吸器、気管支喘息
資格・学会 日本内科学会(認定内科医、総合内科専門医)
日本アレルギー学会(アレルギー専門医、暫定指導医)
日本呼吸器学会(呼吸器専門医、呼吸器指導医)
村山 望(むらやま のぞむ)
医師
専門領域 呼吸器全般
資格・学会 日本内科学会
日本呼吸器学会
日本呼吸器内視鏡学会
日本肺癌学会
日本アレルギー学会
水島 伊佐美(みずしま いさみ)
医師
専門領域 呼吸器内科一般
資格・学会 日本内科学会
呼吸器内視鏡学会