診療科・部門

心臓血管外科・呼吸器外科

概要

当科では心臓・大動脈・末梢血管および肺・縦隔疾患の手術治療を主としており、術前から術後を通じて循環器内科、呼吸器内科、放射線科との関係を密にしています。

心臓血管手術は年間200~250例あり、最近では胸部~腹部大動脈疾患も増加しており、体に負担の少ないステントグラフト治療も積極的に行っています。末梢動脈疾患には最先端の血管内治療を導入し、外科的血行再建と合わせたハイブリッド血行再建も積極的に行っています。人工透析のための内シャント造設術の依頼も多く年間90例に達しています。

呼吸器外科領域の手術では、積極的に胸腔鏡(内視鏡)を使用して手術によるストレスの軽減に努めています。
コロナ禍の影響で、進行した状態での肺癌や、高齢者の肺癌が増えてきており、手術に際しては、ハイリスクな患者さんでも安心して手術が受けられるように、入念な準備を行っています。
また、定期的なキャンサーボードも開催しており、呼吸器内科や放射線科との間で患者さんの情報を共有しています。
さらに、「地域連携パス」を用いて、かかりつけ医とも連携し、術後の経過観察や、化学療法についても密に報告しています。

心臓血管外科
呼吸器外科

スタッフ紹介

池田 真浩 (いけだ まさひろ)
心臓血管外科部長/集中治療室長/呼吸器外科部長
専門領域
心臓血管外科、下肢静脈
資格・学会
日本外科学会(外科専門医・指導医)
日本胸部外科学会(認定医、心臓血管外科専門医)
関西胸部外科学会
日本心臓血管外科学会(心臓血管外科専門医、国際会員、修練指導者)
日本循環器学会
日本血管外科学会(心臓血管外科専門医)
日本脈管学会(脈管専門医)
日本血管外科学会(血管内治療認定医)
腹部ステントグラフト(実施医、指導医)
胸部ステントグラフト(実施医、指導医)
アジア心臓血管外科学会
川向 純 (かわむかい じゅん)
呼吸器外科部副部長
専門領域
呼吸器外科一般
資格・学会
日本外科学会(外科専門医)
日本呼吸器外科学会
日本呼吸器内視鏡学会
日本肺癌学会
野坂 裕 (のさか ゆう)
医師
専門領域
心臓血管外科一般
資格・学会
日本外科学会
日本心臓血管外科学会
日本胸部外科学会
日本血管外科学会
日本脈管学会
日本冠疾患学会
日本循環器学会
腹部ステントグラフト(実施医)

外来担当一覧

 
診察室1 午前 池田 川向 池田 川向 池田
午後